とつきとおか

『とつきとおか』 それは赤ちゃんがお腹にいる期間の長さとしてあまりに有名で、わたしのお腹の中に宿ってくれた赤ちゃんの出産予定日が10月8日と知らせると、「あ〜お正月休みにね〜」などと計算をパパっとされてニヤッとされることがあったのですが、それは違いますからね〜! ましてや、私の旦那さんはクリスマスからお正月にかけてカナダに一人で里帰りしていたので、「えっ 計算合わなくない!!??」なんて勝手な深読みをする方さえ。

お腹の中からヤーマン!!! 35週のわが子。4Dエコーってすごいですね!!


この『とつきとおか』という言葉も、しっかり旧暦を理解していたらもっとしっくりくる感覚なのです。

まず、1ヶ月の長さはグレゴリオ暦の感覚で言う30日〜31日ではなく、旧暦(太陰暦)のひと月では、新月がついたちで満月がみそかのだいたい28日です。

この28日が十月(とつき)分と、十日(とおか)とすると、28日×10ヶ月+10日=290日 になりますね。

現在のWHOの指針で言われている、最終生理初日から出産まで280日にかなり近づいてきましたが、忘れてはいけないのは、旧暦は「数え月」を使うということ。

数え月では0ヶ月からではなく、いきなり1ヶ月から始まるので、十月(とつき)は満でいう9ヶ月分。

28日×9ヶ月+10日で262日

そしてこの「とつきとおか」は赤ちゃんがお腹に宿ってから産まれるまでなので、だいたいの女性の最終生理日から排卵日までの14日を加えると、262日+14日で276日。これでさらにWHOのいう280日とほぼ大差なくなります。


ふう。。

こんな計算より、もっとしっくりくるのが、自分の感覚に他ならないと思うのですが、私、布ナプキンやオーガニックコットンのナプキンを使い始めてから、生理の周期が月とシンクロしてくれるようになり、完璧ではないですが、満月に生理が来ていました。この赤ちゃんの予定日も次の日が新月。予定日よりも次の新月の日に生まれてきてくれる気がしています。


スタッフダイオウくんの奥さまの予定日はぴったり満月の日。

女性の体は神秘の月とともにあると実感しています。


自分はどんな月齢の日に生まれたんだろうと思い、調べてみると、私は予定日から3日早く生まれたのですが、予定日は満月でした。

私の妹は新月に生まれていますし、商店スタッフのお誕生日を聞いて調べてみたら、ほとんどのみんなが新月や満月の前後4日以内に生まれてきていました!!


多くの海の生き物は大潮(太陽、月、地球が一直線になる日。満月、新月)の日に一斉に産卵するそうです。

珊瑚の産卵は有名ですね。

他にも ウミガメ、カブトガニ、アカテガニ、フグ、ホタルイカ などなど、たくさんのいきものたちが月の満ち欠けと密接に関わり合いながら太古の昔から次の世代へバトンをつないでいっています。


以前『月とともに生きる 旧暦ともっと仲良くなるために』というブログを書かせていただいたのですが、その内容がまた深く自分の感覚に落とし込まれた感じがしています。



初めての妊婦生活

日に日に大きくなるお腹をさすりながら、今までの妊婦生活を振り返ってみたいと思います。

我が家でお世話になっている常備品、梅醤、三年番茶、cosmic hemp、びわの葉エキス、モリンガパウダー。体に不調が現れた時はだいたいこれらの力を借りることで乗り越えてきたのですが、妊婦になると排出力の高いcosmic hemp やモリンガは使わないほうがいいとのアドバイスをいただいたので、それらは使わず、体調を整えるようにしていました。


妊娠初期 つわりの始まり 赤ちゃんとの繋がり

初めての妊婦生活、つわりが始まったり、ホルモンバランスの変化により精神的に不安定になって戸惑ったり、お腹の赤ちゃんへの影響を考えた食生活をしなければならないので、今までの生活を振り返るいい機会になりました。

私は幸いひどいつわりはなかったのですが、味覚がとても敏感になり、化学調味料などの不自然なものや、体を冷やすお砂糖などを口に入れると、とても不快な気分になるようになりました。そして面白いことに、その時々によって食べたくなるものが変わっていったのですが、調べてみるとその時に赤ちゃんの成長に必要な栄養素の入っているものが食べたくなっていたのです。ある時は小魚が無性に食べたかったのですが、その時は赤ちゃんの歯の原型が作られる時期とあり、本当に驚かされました。

その時から私は、「この子が教えてくれることに素直にしたがっていこう!」と決め、それからはとても楽になりました。

初期の頃は、まだまだ寒い時期だったので、『体を冷やさない』これだけは徹底していました。

ストーブの上でゆっくり煮出した三年番茶に龍神さんの梅醤を入れて朝に一杯。

これで1日を始めるとお腹の赤ちゃんも喜んでくれているようでした。


FM養生

冨貴工房の冨田貴史さんと十字の漢方の大成功晃太郎さんがYo and Joとして養生のあれこれを教えてくれるごきげんなネットラジオ FM養生、みなさんチェック済みですか?

とても為になる季節ごとの養生のお話、生活にすぐ取り入れられる情報を、お二人がコミカルにとってもわかりやすく発信してくれています。お話が盛り上がってくると、大成功晃太郎さんがヒートアップしていく様が私にはとってもツボです!特にこれからの季節、補腎の回は必聴!!

待ちに待った最新号vol7が先日発信されて、早速ワクワクしながら聞いてみたところ、まさにこの夏に出産された冨田貴史さんの奥様がどんな風につわりとお付き合いをされていたのかをお話されていました。

やはり梅醤番茶を取り入れていらっしゃったそうです。

やっぱり梅醤 まちがいないです!!!

ぜひ聞いてみてください!

肺にほい〜ん

妊婦さんには完全熟成されたミネラルたっぷりのお塩で漬けた梅干しが本当に強い味方になります。もちろん無農薬、手作りがベストです。

酸味が欲しいつわりの時期に、酸性に偏りがちな食生活の時に、つわりで偏食が気になる時に。

「一日一粒で医者いらず」

妊婦さんはお薬も飲めなくなるので、梅干しパワーで体を整えましょう!

沖縄の海水から生まれた屋我地の塩にも随分助けられました。

妊娠高血圧症防止のため塩分の摂取を控えるように言われることが多いですが、私は絶対に母なる海のミネラルたっぷり天然塩が赤ちゃんの成長に不可欠と思います。精製された塩はきっぱりやめましょう。


妊娠中期 まさかの切迫早産 母親との繋がり

妊娠中期に入って、キレイさっぱりつわりが終わった私は、2週間台湾に薬膳料理を教えてもらいに行ったり、弾丸で橋の下音楽祭に参加したり、畑で苗の定植や草刈り、薪割りをしたりしていました。もちろん無理のない範囲で。

そんなある日の夜、なんだか腰が重いと思っていたら、次の日の夜からお腹を下してしまいました。 念のため、かかりつけの産婦人科を受診したのですが、その時は、腸炎でしょうとのこと。 漢方を飲みながら、梅醤番茶をすすり、安静にしていたのですが、何度もお腹がキューと痛くなり、一向によくなる気配がなく、3日間耐えた後もう一度受診したら、まさかの切迫早産。。。 入院一歩手前の、張り止めの薬を飲みながらの絶対安静を言い渡されてしまいました。

私はこの命が授かる前に3度の流産を経験しているので、また同じことが繰り返されてしまうかもしれないと、もう目の前が真っ暗になってしまいました。

赤ちゃんごめんなさい。。と涙が止まらない私に、助産師さんたちは「赤ちゃんがゆっくり休んでって言ってくれてるんだよ。お母さん頑張っていたんだね」と声をかけてくれて、また心動かされ号泣。 とにかく泣いてばかりは赤ちゃんの負担になってしまうので、落ち着ける実家にて絶対安静生活を始めました。

足元が冷えるとすぐにお腹が張ることがわかり、5本指靴下で足元を温めることに専念していたら、腹痛はだいぶ軽減されました。足元の冷えは妊婦さんにとって本当に大敵です。 あとは絶対安静でもできる骨盤底筋を鍛えるストレッチを意識してしていました。 

そして一番のお薬は家族の愛でした。家族、特に母の支えの元、気持ちも安定してきて、戻ることはないという噂の子宮頸管長も次の検診では見事復活し、徐々に普通の生活に戻ることができ、今こうして大好きな三宅商店のお仕事にも復帰できました!


切迫早産になってしまったことはとても辛い経験でしたが、今思うと家族の絆を深めることができた貴重な時間を過ごすことができました。 

自分のお腹に命が宿っているこの特別な時期になってやっと初めて、ここにいる自分を産んでくれた母親もきっと同じように私をお腹に宿していた「とつきとおか」の間、なんども不安になる気持ちと常に背中合わせの日々の中、大切に大切に命を育んでくれたんだ。全ての命が同じように守られて誕生し、これからもずっと繋がっていくんだという壮大な命のスパイラルが感謝の気持ちとともに自分の子宮に響いてきました。

ちょうど切迫早産の診断を受けた1週間後に自分自身の誕生日を迎えました。

この日初めて、心の底から「お母さん 産んでくれてありがとう」という言葉を母に伝えることができました。「もう、泣いちゃうからやめてよ〜」と言って台所にご飯の支度をしに行った母をみて、ちょっと複雑な思春期を過ごした時に生まれた私の中のウニヒピリ(インナーチャイルド)がすぅっと浄化されていくのを感じました。

皆さんもぜひお誕生日にお母さんに産んでくれてありがとうの気持ちを伝えてみてください。

どのいのちもみんなあたたかな愛の光なくては育まれることはなかったんですから。


妊娠後期 鉄分不足 旦那さんとの繋がり

妊娠後期に入ってからは、なんだか時間があっという間に過ぎていった感じがしています。

日に日に強くなる胎動に、女に生まれてよかったとこんなに感じたことはなかったほどの得も言えぬ幸せを感じる日々を過ごしていました。

体に起きたマイナートラブルとしては、妊婦さん鉄板の貧血と、今年の夏の暑さと胃が子宮に圧迫されての食欲の減退によるふらつきが始まりました。

なんと妊娠後期の妊婦さんの血液は平常時の1.5倍にもなるようで、これでは意識して鉄分を補給していかないと、血液中の成分がどんどん薄くなってしまいます。

そんな時、頼りになるのはこのお方々!

南部鉄偶&ハート型鉄偶さんたちです!!!

この愛くるしい見た目の鉄偶さんたちをポトンとヤカンに忍ばせていつものようにお茶を入れれば、鉄分をお手軽に補給でき、しかもそのひょうきんな姿に癒されます。

妊娠後期に悩まされたのは、体の不調より、精神的な不安定でした。

ホルモンバランスの崩れや、急に大きくなったお腹でいつものように動けないもどかしさからくるストレス、頻尿になるので、夜ぐっすり眠れない疲れなどが溜まってきます。

なんでこんなにイライラするんだろう、旦那に。。 ついついきつく当たってしまうことがありました。

お腹の赤ちゃんの五感も発達しているし、この子は全部わかってるんだろうな、お腹の中で悲しい思いをさせてしまっているかもしれないと思うととても心苦しかったのですが、どうにも自分でコントロールできないくらいのイライラに襲われたりしていました。友人とご飯を食べている時に急に涙が出てきてしまったり、感情が不安定になっていました。

しかしある日、本当に何気ない1日の終わりに夕食後に家で旦那さんと映画を見ていた時、なんだかとてもこの、なんの変哲もない二人で過ごす1日が赤ちゃんが生まれたらなかなかできなくなるんだと思った途端、とても愛おしく思え、今までどんなに私に不条理なイライラをぶつけられても辛抱強く私をサポートしてくれていた旦那さんの懐の深さのありがたさを感じることができ、うまく言葉にできない感情とともに、イライラしていた気持ちが溶けていきました。

女性は「とつきとおか」の時間をかけてお腹の赤ちゃんとともにゆっくりと心も体も母親になる準備をすることができるのですが、男性は体の変化がない分、心も準備できてないんじゃないかと思われがちですよね。

彼もこれから初めて経験する父親という役割に不安があって当然なのに、私はその彼の心のケアをすることもせず、自分の価値観を押し付けてしまっていました。

自分一人でこの子を育てていた気になっていたけれど、この人がいなければそもそも芽生えることもなかったという当たり前のことにやっと気づくことができました。

きっとみなさんはそんなイライラ期を通過することなく気づくことができるのだと思いますが、私はまだまだNVCの修行が足りていないため、かなり遠回りしてたどり着きました。

少し落ち着いた今は、赤ちゃんが生まれる前にもう一度夫婦の絆を確認するいい試練だったと思っています。 


ギフトセット作りました

お腹の中の赤ちゃんの健やかな成長は、お母さんが快適に妊婦生活を楽しむことができることが鍵となります。

わたしがこの「とつきとおか」の中で助けられてきたものたちを集め、お母さんになった人への贈り物セットを作りました。

妊婦さんだけでなく、すべての女性に喜んでもらえる品揃えになっています。

もし身近にお母さんになる方、なりたい方がいらっしゃったら、このギフトセットを贈ってあげてみてください。

新生児の産着には昔から麻の葉柄が選ばれてきました。

丈夫にすくすく育つ麻のように赤ちゃんも育って欲しいという想いと、麻の葉柄模様はひし形6つを中心に模様が幾重にも続き、子孫の繁栄を表しているとも言われているそうです。

ORGANIC COTTON80% 、HEMP20%の着心地の良い生地に麻の葉柄がプリントしてあるロンパースとスタイがGo Hempから届いています。

出産祝いにぴったりですね。

麻の葉柄のおくるみで赤ちゃんを包んであげたいと思い立ち、時間のある時にチクチクチク。一針一針に赤ちゃんへの思いを込めておくるみに刺繍してみました。

これは非売品。


産休に入る前に

洋平さんに、娘さんを想ってつくった歌はあるんですか?と質問したところ、即答で

「手芽口土」

と教えてくれました。


ぼくから君へ

君から君へ

君からぼくへ

ぼくからぼくへ


俺は誰にも止められない

それはまるで愛のような

これは誰にも止められない

止められない


身体が動けば心は動きだす

心が動けば身体は動きだす


そのエピソードを聞いてまたこの歌が大好きになりました。

まるで 初めてのお産、そんなに不安に思わなくてもいいんだよ、命のスパイラルは続いていくんだよと言ってくれているような。


では!


by まゆみ







0コメント

  • 1000 / 1000