発酵トリオの発光パスタ自宅にいる時間が増えて、自炊をする人も多くなっているのではないでしょうか。家族は、すべての社会生活のひな型です。命のある、氣の宿った食べ物を一緒に食べることで、バラバラだった考え方も、だんだんと整っていきます。☆STAY HOME! をポジティヴに捉えて、自分や大切な人のために、ゆっくりと料理をつくると、きっと、ハートもおなかも、豊かさに満たされるはず◎今回は、ゆでる、炒める、混ぜる!で完結する、かんたんで美味しいパスタのご紹介です。------------------------------------------------------------------------------無限のいのちを循環させている!発酵トリオの発光...18Apr2020商品紹介レシピ
美味し嬉しな玄米甘糀で、内側から発光するビューティフルな私へ玄米甘糀。知る人ぞ知る、三宅商店のロングセラー。知らない人にとっては、いったい、何に使ったらいいのか?なかなか、わかりにくい商品のひとつかなと思います。今回は、糀の世界を知って未だ一年足らずの発酵道ビギナーのわたくし、スタッフひろみが、その魅力を糀スイーツのレシピとともに、みなさんへご紹介してみたいと思います。11Apr2020商品紹介レシピ
思ってるよりも簡単です!みんなで作ろう!手前味噌のススメアレヨアレヨという間に、三月に突入しました。今年はあまり雪の降らない、いわゆる暖冬でしたが(とはいえ、それなりに寒かったですが)、日中は10度を超える日が増えてきた今日この頃。吉備中央町でもひしひしと春を感じております。「ああ、今年こそは味噌を作ってみようと思ってたのに、すっかり春になっちゃって......」なんて方、いらっしゃいませんか?大丈夫! まだ全然間に合います! というか、いかりみその碇哲也さんもおっしゃられている通り、世間一般的に味噌は大寒にしか作ってはいけないように思われていますが、ぜーーんぜん大丈夫!味噌は一年中、いつでも作っていいのです!しかも、味噌作りってなんだかものすごく大変そうなイメージですが、やってみたら、...01Mar2019商品紹介レシピ
砂糖を使わない絶品チョコアイス ー 夏の季語「甘酒」を喰ふ その2昨日は立秋。 ここ岡山県吉備中央町では、暦の秋の到来と共に「秋が来た!」って感じの、秋を感じる気温となりましたよ。とはいえ、日中はやはり暑い!こんな季節にオススメな、甘こうじ(甘酒)を美味しくいただくレシピのご紹介、第二弾です。砂糖を使わなくても、激ウマ!本日のご紹介は、甘糀チョコアイス!09Aug2018商品紹介レシピ
夏の季語「甘酒」を喰ふ その1本日8/6は夏の土用空け。明日は立秋となります。暦の上では明日から秋ですが、まだまだ残暑は続きますよね。夏の疲れが出る頃ですから、私の周りでも土用入りから体調を崩しているという方、割といらっしゃいます。今年は酷暑だったために(現在進行形ですが)、疲れもひとしおですね。そんな時のオススメが、これ!チャララチャッチャラー!甘糀。(←ドラえもん風に)06Aug2018商品紹介レシピ
梅七変化7月1日 旧暦皐月十八日の一粒万倍日に、元スタッフamyちゃんご夫妻の管理する梅園の収穫のお手伝いをさせていただきました。そのお礼に。。。梅の実をたくさんいただきました〜!!!22Jul2018岡山ローカル自然療法レシピ
お手軽に本格インドカレーを作ろう!梅雨の晴れ間。暦の上で季節はもう夏ですし、燦々と照りつける太陽にムシムシと高い湿度。暑いことこの上なし!な、今日この頃ですね。こんな時に食べたくなるのが、カレー!特に、インドカレーは生薬でもあるスパイスをたっぷり使用していますので、食欲がない時にもいいですね。今回は、とっても簡単に本格的なインドカレーが作れちゃうレシピです。簡単レンズ豆のカレー09Jun2018商品紹介レシピ
お彼岸にはヘルシーおはぎ「春分の日」は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日として、国民の祝日に定められていますが、お彼岸の中日でもあります。春分の日は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので彼岸と此岸がもっとも通じやすい日になると考えられ、この時期に先祖供養をするようになりました。明日はご先祖の供養にお墓まいりに出かけられる方も多いと思います。お彼岸に欠かせないお供え物と言ったらぼた餅、おはぎ、です。お墓や御仏前にもお供えし、みんなで頂きます。昔から小豆の赤い色には魔除けの効果があると信じられていて、邪気を払う食べ物としてご先祖様の供養に使われていたそうですが、あんこの小豆には抗酸化作用抗酸化作用の強いポリフェノールや、食物繊維、ミネラル、ビタミン、良質なタ...20Mar2018レシピ
さくさくビスケット材料【A】・小麦粉(薄力粉もしくは地粉) 90g・アーモンドパウダー 20g・本葛粉 10g・ヘンプシードナッツ ひとつまみ・ベーキングパウダー(アルミフリー) ひとつまみ【B】・メープルシロップ 50g・菜種油 30g・マスコバド糖(黒糖、甜菜糖、らかんか糖) 5g・塩 ひとつまみ作り方1.Aをボールに入れ、泡立て器でよくかき混ぜダマをとる。2. Bをボールに入れ、泡立て器でよく混ぜ、乳化させる。3. BをAに加えて、ゴムベラで生地をひとまとめにして、めん棒で厚さ5㎜程度にのばし、好みの型でくり抜き、竹串やフォークを使って穴をあける。4. 型抜きした生地を、クッキングシートを敷いて160℃で10分焼き、150℃に下げて15分焼...27Feb2018レシピ
簡単で美味しい米粉のさくほろクッキー材料【A】・米粉 30g・アーモンドパウダー 20g・本葛粉 20g【B】・メープルシロップ 大さじ2・菜種油 大さじ2・ライスミルク 大さじ1・お好みのナッツ類(ヘンプシードナッツなど)作り方1.Aをボールに入れゴムべらで満遍なく混ぜる。2. Bをボールに入れ均一になるように混ぜる。3. AにBを加え、ゴムべらで混ぜる。(他に具材がある場合も一緒に加え混ぜる)粉っぽさがなくなったら、手で生地を軽くこねる4. 生地を10〜15等分し、一つずつ手のひらで転がして丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べ、軽く押さえつけてくぼみを少しだけつける。160℃に熱したオーブンに入れて約20分焼く。焼きあがったらそのまま余熱で5分ほど置き、取り出し...09Jan2018レシピ
柿が赤くなれば医者は青くなる。この時期ならでは柿カレーはいかが?田舎あるあるかと思うのですが、この時期、事務所のあるここいらのお家は柚子と柿にあふれていて、顔を合わせるとまるで合言葉かのように「柿ある? 柚子は?」などと声をかけ合う光景を目にします。柚子は先日お伝えしたので、今日は柿について書いてみましょう。秋の滋養食、柿柿といえば、「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の句に象徴されるように、どこか郷愁ただよう地味目なフルーツのように感じますね。(私だけかもしれませんが)でもこの柿、昔から「柿が赤くなれば医者が青くなる」ということわざがあるように、とても薬効の高いフルーツなのです。ビタミンCを100gあたり70mgも含み(柿1個は小さいものでおよそ130g。レモン1個およそ85gで20mgのビタミンC...05Dec2017レシピ商品紹介
冬はつとめて_寒い朝の過ごし方毎朝布団とお別れするのに、「エイ、やっ!」と気合がいる頃となりました。三宅商店がある吉備中央町は標高200~500メートルの高原地帯なのもあってか、霜で一面真っ白な朝がデフォルトとなってきましたよ。清少納言さんはかの枕草子で「冬は早朝がいいわ。雪が降った朝なんか言うに及ばずだけど、霜が真っ白な朝も、そうでない朝でもすごく寒い日に火などを急いで起こして、その火鉢をもって 廊下を歩いているのも季節感があるわよねぇ。昼になって寒さが緩んでいって、火鉢の炭が白くなっちゃったりしたら、なんかイケてないけどさ。」なんてことをおっしゃっていますが、寒がりの私としては、なかなか清少納言さんの境地には達することができなさそうです。朝一番に身体がよろこ...02Dec2017自然療法レシピ商品紹介