【イベント出店】アースデイ”はれのくに”2017人によってはゴールデンウィークの初日となった4月29日。三宅商店が古民家事務所を構える岡山県は吉備中央町で開催された『アースデイ”はれのくに”2017』にて出張出店してきました。場所は吉備中央公園芝生広場。30Apr2017イベント
BAKIBAKI × 三宅商店 : ファーストコンタクト三宅商店岡山事務所には引越し以来いろんなお客さんをお迎えしてきましたが、今回訪れた方は今までとはちょっと違うようです。このデザインをどこかで見かけたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?25Apr2017アート
ドクダミと自然療法。そして天ぷら。春らしい気候が続くようになり、野原の緑は一層鮮やかになってきています。三宅商店岡山事務所の昼食でも周囲で取れたウド、つくし、ワラビなどが食卓に上がってきました。近所の道の駅円城の野菜コーナの半分近くが気づけば山菜になっている。どんな野菜も一年中栽培できる時代だけに、山菜が持つ圧倒的な季節感は、私たち日本人に「旬」の存在を思い出させずには入られません。なかなか山菜取りの時間も取れないのでちょっとずつなのが残念なのですが、事務所のすぐ裏に「どくだみ」がちょこちょこ生えているものですから、店主が何枚か摘んで来ました。・ドクダミと自然療法23Apr2017自然療法パーマカルチャー
玉ねぎとキャベツのヨーグルトサラダ(ライタ)材料 [4人分]玉ねぎ 小1個 ※あれば紫玉ねぎキャベツ 100gヨーグルト(プレーン)1カップ【A】●塩 小1●ガラムマサラ 小1/2 ●レモン汁 小2しょうが ペースト小1作り方1. 玉ねぎは荒みじんに切って、水にさらしておく、キャベツは玉ねぎと同じぐらいの粗みじん切り2. 水をよく切って、ギュッとしぼった玉ねぎとキャベツをよく混ぜる3. 2に【A】をよく混ぜて、味がなじむまで10分ほど置く4. 3に、ヨーグルトを混ぜ、1時間ほど冷蔵庫で冷やすヨーグルトはホエイ(上澄み)ごとよく混ぜてから使いましょう。野菜はキャベツでなくても、キュウリやトマトなど季節のお野菜でOKです。16Apr2017
SHINE研修『マット・ビボウと味噌・茜』(3)トーク編・文字起こし登場人物・マット・ビボウ・三宅洋平・高尾洋平・マイマイ(通訳)・玄米(猫・メス)※()内は周囲の声※ほんの一部修正(読みやすいように)※はじめに断っておくと、そこそこ長いです話は前夜のおさらいから始まって…【高尾】昨日の夜どんな話をしたかというと、マットへとかいうよりは結構僕個人的に、国籍の違う部分でどうゆう教育を受けてるかなという所で、銃社会って日本にはないから、その辺ってどうゆう概念で、持ってない人間と、持ってる人間でどうなのかとか。マットに聞いたら全員持ってる前提で生きてるっていうか、だが「俺は持たない」とか。その中でもアメリカだったらアメリカで「あいつ持ってる人だよねー」とか「俺たち持たないけどー」みたいなそういう差別という...16Apr2017
簡単!レンズ豆のカレー材料 [8人分]【A】人参 100gトマト缶 1缶にんにく 1片しょうが 1片ターメリック 小1赤唐辛子 1本玉ねぎ 1個クミンシード 大1オイル 大3茶レンズ豆 2カップ水 1L 塩 小2~ ※お好みで調節してくださいガラムマサラ 大1作り方1. 【A】をフードプロセッサーにかけ、ペースト状にする2. 鍋にオイルを入れ火にかける。クミンシードを2~3粒入れてみて、シュワシュワするようなら残り全部入れる。3. 2に、1を入れぐつぐつするまで、良くかき混ぜながら炒める4, 3に水とレンズ豆、塩を入れ、豆がやわらかくなるまで、焦げないように時々かきまぜながら煮る※豆を洗い、ひたひたより多めの水と一緒にステンレス容器などに入れ、周囲に水を...14Apr2017レシピ
野菜たっぷりベジチリコンカン材料 [4人分]【A】玉ねぎ 1個人参 100g茄子 中1個(小なら2個)椎茸 3個ピーマン 2個【B】薄アゲ 1枚トマト缶 1缶チリパウダー 大1~ ※お好みでローリエ 2枚ケチャップ 大3~ ※お好みで砂糖 大1オリーブオイル 大2赤唐辛子 1本にんにく 2片クミンシード 大2 赤ワインか、水 1cup塩、こしょう 適宜レッドキドニービンズ 200g作り方1. レッドキドニービンズは前日から浸水しておき、柔らかくなるまでゆでる。(圧力鍋なら浸水なくてもOK、ピンが立ってから約25分)2. 野菜、薄アゲは、みじん切り、赤唐辛子は、種を取って輪切りにしておく。3. 鍋にオイルを入れ火にかける。クミンシードを2~3...13Apr2017レシピ
那覇店閉店のお知らせ4月10日をもって多くの皆様に愛された三宅商店那覇店は閉店いたしました。建物取り壊しのが決まってから半年間、事務所移転などのバタバタの合間に行っていた店舗の移転先探しは一旦お休みすることにしまして、再び沖縄の街角で皆様にお会いできる日まで、オンラインストアをしっかり盛り上げて行くことになりました。13Apr2017お知らせ
SHINE研修『マット・ビボウと味噌・茜』(2)実践編フォトレポートマットさんが三宅商店の古民家事務所にやってきた。何度か来日する中でこんなボロ家に招かれたのは初めてなのではなかろうか。穴が空き放題の障子は玄米(猫・めす)のせいですが、土壁は剥がれ、隙間からはまだ冬の名残の冷たい風が入り込んでいる。マットさんが来るに合わせて急遽土間を左官して、フローリングに。近所でお買い得な天板を買ってきでテーブルをこしらえたのです。07Apr2017パーマカルチャー
インド流ひよこ豆の炊きこみご飯材料 [4人分]・ひよこ豆 100g・フレッシュコリアンダー お好みで【A】・米 2合・油 大さじ1~2・カルダモンホール 2個・シナモンスティック 3cm・クミンシード 小さじ1/2・ローレル 1枚【B】・タマネギ 1個・にんにく(ペースト)小さじ1・生姜(ペースト)小さじ1・ターメリック 小さじ1/4・塩 小さじ1~・グリーンチリ お好みで作り方1. ひよこ豆は一晩浸水し、少量の塩(分量外)を加えたたっぷりのお湯でやわらかくなるまでゆでておく。2. タマネギはみじん切り、米は洗って20分程浸水しておく。3. フライパンに油を熱し【A】を炒める4. 香りがたってきたら【B】を加え、タマネギが黄金色になるまで炒める。5. 1のひよこ...06Apr2017レシピ
SHINE研修『マット・ビボウと味噌・茜』(1)導入その話は突然舞い込んできました。アメリカはオレゴン州のポートランドからマット・ビボウがやってくる。日程に空きがあるから三宅商店でイベントをしてほしい。これには大いに迷いました。同じ週にはSHINE研修『春分の塩炊き2017』で2日間みっちり作業することは年間行事として決まっていましたし、今でこそ情報リリースしましたが、店主は犬式再始動にむけて大きく舵をきっている。三宅商店として当然最優先はお店のこと。イベントばかりしてもいられません。と、色々検討した結果、一度はお断りの連絡をしたのですが、アテンド担当者の熱意にもやられイベントを企画することにしました。さて何をしよう。その前にマット・ビボウって誰?04Apr2017パーマカルチャー